通信教育 Z会で中学受験

Z会中学 中高一貫校のメリット

中高一貫校のメリット

学校

中高一貫校では、6年間の教育でカリキュラムが組まれています。
受験に関して、公立中学校では高校受験をし、高校入学後に大学受験の学習となりますが、
中高一貫校では、最初から大学進学を目的に組まれています。

 

スタートの時点から、目標が大きく異なっています

 

学校のレベルにより進学する大学に差はありますが、公立中学校と比較すると授業数が多いだけではなく、大学受験に向けて計画された各校独自のカリキュラムにより、6年後に差が出てきます。
また、高校受験が無いため、部活動などに中学3年間専念することができるのも、大きなメリットです。
良くも悪くも、カラーや実力が近い生徒が集まるため、学校生活も過ごしやすく、学習面でも効率的に行われます。
学校職員からの指導も6年間通しで行われるため、比較的細やかな対応が期待できます。

 

ただし、いじめ等が全く無いというものではありません。
少人数の学校などでは派閥が出来やすく、高校受験がないため、途中で環境を変えることが難しいです。
中学から一貫校に入学した後、その校風に合わない場合、簡単に転校が出来ないというデメリットがあります。
基本的に一家転居や特別な理由を除き、転校は不可としている学校がほとんどで、入学したら6年間そこへ通う必要があります。

 

同じメンバーと6年間付き合っていくというのが、メリットでもあり、デメリットでもあるでしょう。

 

また、中学受験という激しい競争を勝ち抜いたお子さんの中には、バーンアウトにより勉強意欲がなくなってしまうこともあります。

 

公立よりも授業の進み方が速いため、授業についていくのが大変です。
生徒数が多い大規模な学校となると、成績下位生徒へのフォローが少なく、「学校にさえ通って来ればよい」的な扱いになる場合もあるようです。