通信教育 Z会で中学受験

Z会中学 中学受験って?

中学受験って?

sakura

中学受験が盛んな地域は、首都圏、関西圏、名古屋などの都市部があげられます。

 

関東・関西圏に58%の私立中学校が集中しているそうです。

 

中学受験(受検)という場合、私立中学校の受験(一部地域では公立大付属中も)と公立中高一貫校の受検に大別されます。

 

※公立の場合「受験(入学試験の験)」ではなく「受検(検査・検定の検)」と書きます。

 

どちらも中高一貫であり、学力試験による選抜(公立中高一貫校は適性検査)が行われます。

 

国私立中学受験は、国算理社4科、国算理の3科など、学校により、科目数も違ってきます

 

また、出題される内容は、小学校で習う範囲を大きく超えていることが多いです。

 

専用の塾などで学習しないと解けない問題がほとんどです。

 

公立中高一貫は、適性検査と呼ばれるテストが実施されます。

 

算数、国語、理科、社会という科目別の対応に加え、「数理図形」「文章表現」「自然・環境」「社会科学」など各分野を組み合わせた「考える力」を問う総合問題として出題されます。

 

基本的に小学校の学習指導要領の範囲内で出題されるようになっていますが、学校によっては難易度が高い問題も出題されます。

 

一定の訓練なしでは、時間内に解けない問題も多くあります。

 

公立中高一貫校は、近年、次々と設立されています。

 

評判の高い学校は、競争率10倍を越えるところもあり、大手学習塾や通信教育でも対策講座が次々に開設されています。

 

地区によっては、小学6年生の4人に1人または3人に1人という割合で受験するといわれています。

 

クラスの90%近くの児童が受験する小学校もあるそうです。

 

これらの地区では、選択できる中学がある反面、入学するための激戦が繰り広げられています。

 

このように激しい競争がある一方、大きく定員割れをしている私立中学校もあります。

 

定員割れを起こしている学校は、一説では、30%近くにものぼるとか。

 

公立中高一貫校の増加により、中学受験は人気校とそうでない学校の二極化がさらに進むといわれています。