通信教育 Z会で中学受験

Z会中学 6年生後半

6年生後半

6年生8月号からは、入試演習期です。
Z会の教材、テキストもドリルも、質も量もアップしました。

 

8月は夏休みで、まだ時間に余裕があったので、必死に教材を全部こなそうとしていました。
でも、9月になり、小学校が始まってからは時間的に無理。

 

あれほど、「丁寧な学習」を心がけようとしていたのに、流すようになってしまい。
結果、模試も下降(^_^;)
それでも、9月は50前半だった偏差値が、10月の模試では40台に!!!

 

これはまずいと、学習スケジュールを見直し、また、Z会の学習相談を受けました。

 

6年後半になると、志望校にあわせて実践的に問題に取り組むべきです。
また、過去問対策も必要でしょう。
無理にZ会の教材を全部やろうとせず、適宜、選択していくのが良いと思いました。

 

そこで、Z会対象校や近隣の昨年度の入試問題を可能な限り入手し(中学校のサイトに掲載されているものや、塾の入試分析会の資料など)
時間を測って、解いていく事にしました。
一日目は入試問題を解き、見直し。分からないところはしっかり調べる。
二日目は同じ問題を解き直し。ここで間違えたところは、「間違いノート」に書き写し。
定期的に、「間違いノート」を見直すことにしました。

 

入試問題を解く時間をねん出するため、国語と算数のテキスト部は省略。
ドリルだけをやることにしました。
理科と社会は、融合問題や時事問題なども扱っていたので、テキストもやりました。

 

ようやく12月になって成果が出始め、最後の模試では自己最高の偏差値64までいきました。